2025年1月30日木曜日

提言紹介:米海軍大学ウォーゲーミングを再活性化せよ!(Notes to the New Administration: Restoring Wargaming Fucus to the Naval War College)

提言紹介

米海軍大学ウォーゲーミングを再活性化せよ!

(Notes to the New Administration: 

Restoring Wargaming Fucus to the Naval War College)


 CIMSECより興味深い新たな論考が発出されました。

 Captain Robert C. Rubel, USN (ret.)

Restore Wargaming Focus to the Naval War College


 米国で新政権が発足したことを契機に、かつては米国のウォーゲーミングの中心的存在であった米海軍大学のウォーゲーミング機能を再強化すべし、との提言です。
 最近は米国防省のウォーゲーミングの問題点を指摘する論考が発表されたり、他の機関等によるウォーゲーミングの活性化が図られる中、ある種の危機感のようなものが米国のウォーゲーミング界には存在するようです。

 また、本ブログでは以前、米海兵隊が新たなウォーゲーミング・センター設立を計画中である旨紹介したり、英国でウォーゲーミング・ハブが設立された旨紹介しました。

 ご参考迄

(了)

0 件のコメント:

ウォーゲーミング会議情報:スウェーデン国防大学・ウォー・ゲームセンター「Games in the Defense Sector 2026」開催のお知らせ (Games in the Defense Sector 2026 will be held at The Center for War Games, Swedish National Defense University)

会議情報 スウェーデン国防大学 ウォー・ゲームセンター主催 「Games in the Defense Sector 2026」 ( Games in the Defense Sector 2026 will be held at The Center for War Game...