憂事を考え、有時に備える「意思決定支援・教育・研究ツールとしてのウォーゲーミング」の情報源 (Wargaming as a decision support, education, and research tool.)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
速報:コネクションズ・オンラインのチケット購入システム不具合の件(Breaking News! The Connections Online system glitch regarding event ticket purchase will be fixed soon!)
速報 コネクションズ・オンラインのチケット購入システム不具合の件 (Breaking News! The Connections Online system glitch regarding ticket purchase will be fixed soon!) 4月7...
-
日本のためのウォーゲーミングのススメ リソース提供 初のページ 目的 本ブログは、より多くの日本人がウォーゲーミングの有用性に気づき、それを実践できるために有益と思われるリソースをできる限り多く提供することを目的としています。 主要なリソース源 本ブロ...
-
核兵器の使用を含むウォーゲーム: 印パ "Showdown" の事例 核兵器使用を含むウォーゲームのデザインには特別な工夫が必要であり、ウォーゲーム・デザイナーが最も力量を発揮すべき対象かもしれない。というのは、核使用については核ドクトリンに関するサブジェク...
-
報告: マトリクス・ゲーム「ハイ・ノース Ver. 5(北極海をめぐる地政学・気候変動ゲーム)」日本初実施! ( The High North (Ver. 5) Matirix Game Played for the First Time in Japan!) Tim P...
-
速報 MORS Journal of Wargaming 創刊号オンライン公開! ( MORS Journal of Wargaming First Issue Now Available Online!) 米軍事オペレーションズ・リサーチ学会(MORS)の新しい学術雑...
-
Breaking News! A 2nd Cuban Crisis Matrix Game Played at a Japanese Policy Thinktank! In the wake of the recent development in Cuba in term...
-
Connections US 2024 Wargaming Conference Personal Highlights Visiting the US Army Heritage and Education Center (AHEC) , Army War College,...
-
新ウォーゲーム紹介: 英戦闘クラブによる宇露戦シミュレーション(The UK Fight Club's New Wargame/Simulation GLORY TO HEROES! The Russo-Ukrainian War ) 英戦闘クラブによる、現行の宇...
-
米海兵隊「戦力デザイン(Force Design)2030」におけるウォーゲーミングの役割 米海兵隊の Force Design 2030 が今月公開されましたが、やはり注目点はウォーゲーミングの役割です。 2019年7月~2022年12月の間、米海兵隊は 近代化及び...
-
速報 令和4年度政策シミュレーション国際会議 「コネクションズ・ジャパン 2022 」開催 ( International Conference on Policy Simulation "Connections Japan 2022" ) ...
-
番外編 ランチェスター・モデルでウクライナ戦シミュレーション (How Lanchester Would See the Russian Invasion of Ukraine: The Initial Attacks Feb-Mar 2022) 安全保障論初学生...
0 件のコメント:
コメントを投稿