2023年4月25日火曜日

米議会での台湾有事ウォーゲーミング (Wargaming Taiwan in US Congress)

 ウォーゲーミング動向

米議会での台湾有事ウォーゲーミング

(Wargaming Taiwan in US Congress)


 今週、米共和党のマイク・キャラガー(Mike Callagher)議員が委員長を務める「米国と中国共産党との戦略的競争に関する特別委員会(The US House Select Committee on Strategic Competition between the United States and the Chinese Communist Party)にて、台湾有事に関するウォーゲームが実施されると報じられている。デザイン及び実施は米国の有力シンクタンクCNASが担う由。

 日本では国会議員がプレーヤーとして参加する民間シンクタンクでの卓上演習等は行われるが、国会の委員会で実施されるということはない。米国では "政治家のウォーゲーミング教育" を重視する声が強まっているように見える。議会制民主主義においては、最終的意思決定者は政治家なのだから、政治家にもある程度「ウォーゲーミング・リテラシー(wargaming literacy)」を備えておいて欲しいものである。

(了)

0 件のコメント:

速報:英海軍幹部が新第一海軍卿就任後初のウォーゲームを実施(Breaking News: First Sea Lord oversees new series of Royal Navy strategic wargaming)

  速報 英海軍幹部が新第一海軍卿就任後初のウォーゲームを実施 (First Sea Lord oversees new series of Royal Navy strategic wargaming) 10 月 7 日付けの『 英国海軍ニュース 』は、 9 月 3...